今夜の「ブラタモリ」は「武蔵小杉」です。タワマンの価格と様子、町の歴史についても見られます。
番組内容についての予告をお伝えします。
「ブラタモリ」 武蔵小杉へ
タモリさんが気になる町、武蔵小杉を訪れます。
・武蔵小杉タワマン事情。駅近30回のお値段は!
・ムサコに江戸の痕跡が。タモリ、ワンコと語る!?
・江戸の経済基盤を支える重要な場所だった
・タワマンの足元に江戸時代から残る「あるもの」とは?
ブラタモリ 番組概要
街歩きの達人・タモリさんが、“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。
ある土地のナゾに導かれ、ナゾを解明しようと、今話題の出来事や街に残された様々な痕跡にタモリさんが出会いながら、街の新たな魅力や歴史・文化などを再発見していくという番組です。
ブラタモリ 放送日時
2/9 (土) 19:30 ~ 20:15 NHK総合1
武蔵小杉とはどんな町?
神奈川県川崎市、若い世代には圧倒的に「住みたい町」ランキング年連続トップ10入りの人気を誇る武蔵小杉には、ここ10年で駅前に11ものタワーマンションが立ち並ぶようになりました。
人気の理由は、なんと言ってもアクセスの良さ。
急東横線、目黒線、JR南武線、横須賀線、湘南新宿ラインが乗り入れ、東京、品川、新宿、渋谷、横浜などへ十数分で到着。
さらにアップダウンが少ないことで、小さい子連れのファミリーからお年寄りまで幅広い年齢層が暮らす街となりました。
新しく生まれ変わって新たな賑わいを見せる武蔵小杉ですが、そもそも武蔵小杉のこの町に、なぜ駅前の好立地にいくつもの大規模マンションを建てられる土地が空いていたのでしょうか?
タモリさんがタワマンの町の成り立ちに迫ります。
ブラタモリ番組内容
タモリさんが武蔵小杉を訪れて、街の歴史を遡ります。
実は今の武蔵小杉駅の周辺は、江戸の経済基盤を支える重要な場所。タワーマンションの足元には江戸時代から変わらない「あるもの」が脈々と残されていました。
タモリさんが見つけた「あるもの」とは…!?
武蔵小杉は工場の跡地だった
駅前の大きな土地は工場の跡地。工場が建つ前は一面の田んぼでした。
では町の中心は・・・?
実は今の武蔵小杉駅の周辺は、江戸の経済基盤を支える重要な場所でした。
再開発によって、工場の町から最新のタワマン都市へと生まれ変わった武蔵小杉。
タモリさんがブラブラ歩きながら江戸時代からの町の発展のヒミツに迫ります。
ブラタモリ出演者
【出演】タモリ,林田理沙
【語り】草ナギ剛
ブラタモリ「武蔵小杉」は、9日 19:30 ~ 20:15 (45分) NHK総合で放送です。
■「ブラタモリ」放送後の記事を追加しました。
武蔵小杉関連記事紹介
噂の東京マガジン武蔵小杉の不動産価格が暴落の恐れ 人気タワマンの実情とは
テレビ番組「噂の東京マガジン」がルポルタージュしたタワマンの町の問題点。
新しい町であるので、課題もたくさんあるようです。
武蔵小杉の住環境が限界!住民がタワマン建設中止訴え 人口増で悪化
古くからの住民の方は、急激な人口増で町の急激な変化に問題を感じており、これ以上の人口増加を止めようと、この後のタワマン建設の中止を訴えています。
大人気なのに「住みづらい町」ランキング1位は武蔵小杉! 住みやすい町の条件は?
「住みたい町」に必ずランク入りする武蔵小杉ですが、実は住みにくい点も多々ありそうです。
武蔵小杉のタワマン価格はどのくらい?駅の混雑と保育所不足の問題は?
何といっても気になるタワーマンションのお値段。11棟の比較。
比較的手に入りやすい価格帯から、パワーカップル向け。高価格高層階まで。
武蔵小杉の人気のマンション価格をチェック!
【住まいサーフィン】 では、新築、中古マンションの「資産価値」が一目でわかり、一般的な不動産情報サイトにはない「価格情報」や「評価」をチェックできますので、ぜひ参考にしてみてください。