「 売却体験 」 一覧
-
-
カチタスが家の見分に シロアリ検査の業者も一緒に
カチタスが買取を依頼した家の内見に来ました。シロアリ検査の業者も一緒でした。 その時にカチタスのしたこと、カチタスの買取の流れをお知らせします。
-
-
シロアリ被害のある家はカチタスは買取しない 検査や証明が必要な場合も
シロアリ被害が見られる家、またはその可能性がある家は売れないことを知っていましたか。 カチタスに夫の実家の見積もりを依頼、このあと見分に来ることになりました。 その際、シロアリ被害がないかどうかが、見 ...
-
-
家の買取の流れ 夫の実家売却の交渉を開始!
家の買取の流れ、夫の実家の売却の実例です。 家の買取と売却を依頼する会社、両方を視野に入れて査定依頼と交渉を開始。今回は買取の担当者から説明を受けました。 現在は5社の中から選択ができる状態です。買取 ...
-
-
家の買取の価格の目安は価格の7掛け 高く売る仲介のポイント
家の買取と売却を依頼する会社、現在は5社の中から選択ができます。 買取は3社、仲介での売却は2社が申し出てくれています。夫の実家の売却の様子をお知らせします。
-
-
共有持分の業者に買取が決まる 実家空き家の売却に成功【売却まで4】
共有持分の買取、ネットで見つけた買取業者に、実家の空き家と土地を買ってもらえることに決まりました。 そして、今までできないとあきらめていた相続登記と実家の空き家の売却を、相続9年目にしてやっと完了しま ...
-
-
共有物分割請求について相談した弁護士に教わった解決法とは【売却まで5】
共有物分割請求とは? 相続人である弟と連絡がつかないので、土地売却するための相続登記ができない! 困り果てて、とうとうネットで見つけた共有物分割請求に特化した弁護士事務所の先生に相談に行くことにしまし ...
-
-
ネットで共有持分買取業者を探して査定を申し込んだら返答が来た!【売却まで6】
共有持分の売却を考えるきっかけは、相続人である弟と連絡が取れない。相手が携帯電話も切っていて、母からも私からの電話にも応答しない、郵便物やメールにも返答しようとしないので、困り果てて共有 ...
-
-
相続する実家空き家が買取の査定へ【売却まで8】
相続していた実家空き家を売った流れの8回目です。 実家の空き家と土地を買ってくれたのは、インターネットで探して電話で連絡を取った不動産業者2つの会社のうちの一社でした。
-
-
実家空き家の買取の価格が決まる 2社の査定を比較【売却まで9】
東京都内にある共有持分の買取業者2社に電話をしたところ、どちらからも「買いたい 」という返事をいただけました。 ありがたいことに、それでやっと売却への一歩が踏み出せることになりました。
-
-
私道の持ち分の取得と家屋の表題登記 【売却まで10】
私道の持ち分の取得、そして家屋の表題登記は、土地を売る前には必ずやらなくてはなりません。 実家の土地と空き家を、 共有持分の買取業者 に買い取ってもらえることが決まり、ようやく売却に向けて動き出しまし ...