広告 積水ハウス事件

地面師グループ逮捕 積水ハウスから55億詐欺 所有者になりすまし

※当サイトは広告を含む場合があります

地面師と呼ばれる詐欺グループが、所有者になりすまして積水ハウスに土地を転売、55憶円をだまし取ったというニュースに驚きました。

一体どんな方法だったのでしょうか。そして70億円もの値がつく五反田の旅館跡の土地とはどんなところだったのでしょうか。

スポンサーリンク

地面師とは?

「地面師」というのは、土地や建物の持ち主が知らないうちに本人になりすまして不動産を勝手に転売して代金をだまし取ったり、担保に入れて金を借りたりする、土地に関連する詐欺をする人のことです。

登記制度を利用した不動産詐欺で、その被害額は今回は莫大な金額となっています。

土地の所有者の確認とは?

その土地の所有者が「鈴木某」であるとすると、「私が鈴木です」と名乗った人が現れて土地を売りたいと言った場合は、登記簿を確認しても「鈴木某」の名前が記されていることになります。

一方の本人確認は、パスポートや、その他の書類で行うことになりますが、この場合はそれらはすべて偽造でありました。もっとも、近所の人がパスポートの写真を見て「全然こんな顔じゃない」と言われていましたので、知っている人が見ればすぐわかるものですし、確認も困難ではないはずなのですが。

発覚した偽造

売買契約後に、登記が却下されたのは、それら「所有者側の提出書類に真正ではないものが含まれていた」からでした。

品川区の登記所からその通達を受けて、積水ハウス側は初めて、印鑑登録証明書もパスポートも含め書類すべてが偽造されたものであるとわかり、そこで初めて事件が発覚しました。

地面師は一人ではなくグループ

地面師は通常グループで行動し、書類を偽造する役や土地を探す役、持ち主になりすます役など役割を分担しているとされます。

今回の場合も、男女10人以上のグループとされています。

この場合は、所有者になりすました人物は勿論、間に入った「不動産仲介業者」もグループの一員でした。

転売された70憶の土地はどこ?

 

東京都品川区五反田の旅館「海喜館」跡地(約2000平方メートル)、約606坪。坪単価は1000万円以上だそうです。

周辺はオフィス街、繁華街で、写真を見ると、ビルの真ん中に取り残されたような形で、元旅館の建物が残っていますが、旅館は既に廃業し、空き家の状態で建物は相当古びています。

マンションを建設すれば即完売は間違いないとされる場所でしたが、これまで売りに出ない土地として、同業者の間では既に知られた場所だったということです。

地面師の積水ハウスへ転売の次第

売買の話が最初にあったのは、2017年3月。土地の所有者と名乗る人物が積水ハウスの東京マンション事業部に、売却話を持ちかけ、所有者と称する者から、いったん知人の不動産仲介業者と称する者に売却し、そこから積水ハウスに転売する売却契約がまとまりました。

積水ハウスの購入額は70億円でした。契約と同時に、所有権移転の仮登記を申請し、手付金が支払われ、仮登記が完了するところまで終了しました。

所有者から「売っていない」と連絡が

ところがそこで、本当の所有者だと主張する者から、積水ハウスに「売っていない」との連絡がきたそうなのです。「仮登記がされて驚いている。無効なので抹消せよ」という内容証明での通達でした。

しかし、積水ハウスはそれを「嫌がらせ」や「怪文書の類」として、契約を完遂。

手付金と合わせて63億円を「所有者を名乗る地面師」に支払ったわけですが、その後で登記書類の偽造が判明したのです。

積水ハウス側は「怪文書」として耳を貸さず

その土地の所有者にしてみれば、これも寝耳に水の話であって、積水ハウス側に、電話、文書、訪問もして、再三自分が所有者であり、売っていないことを伝えたというのですが、なぜそれが取り上げられなかったのかはわかりません。

積水ハウス側はまったく疑いを持ってもいなかったということなのでしょう。

それにしても、地面師グループはそれぞれ偽の売主、不動産業者として積水ハウス側と接触があったわけですから、相当手馴れていないとできることではなく、これまでにも他の不正な案件がなかったかは調べる必要があると思います。

 

積水ハウスはなぜ確認を怠ったのか

それにしても積水ハウス側は、これだけ規模の大きな土地取引で、確認は十分だったのか。そもそも、担当者は不動産のプロであり、土地取引を取り巻く様々な「闇」にも始終接しているはずです。

一旦は「地面師」ではないかと警戒をしたというのですが、なぜ、そのあとの確認が途絶してしまったのでしょう。

顧問弁護士は当初は「知人による確認」を提案。写真を近隣住民に見せる方法は「所有者の機嫌を損ねるのでは」と考えて、結局どちらの方法も採らなかったといいます。

また、社長がいち早く視察し決裁したため、「社長が現場視察を済ませている」と聞かされ、「社長案件となり、社内は反対しにくい」雰囲気が、調査が手薄になった理由でもあるようです。

他の会社との競争になれば100億円とも

それ以上に、まず売りに出されないとされていた、都内の売れ残った一等地の一つであり、他の不動産会社との競争ということになれば、値段が80億円から100億円になるとも言われていました。

なので、マンション用地としての好立地の場所を70億円で購入できるとなり、積水ハウス側が所有者の気が変わらないうちに取引を進めようと焦ったことが、一番の原因だったようです。

これだけの大きな案件の売買契約がたった2か月で成立したといいますので、積水ハウス側が急いだことに間違いはないようです。

積水ハウスは会長が辞任

事件をきっかけに当時の会長と社長が責任をなすりつけ合い、1月に開いた取締役会で互いの「解職動議」が出て、最終的に会長が辞任する事態となりました。

まとめ

それにしても、一つの土地で70億円という、その価格にまず驚かされました。

これだけの大きな詐欺をたった一つの土地だけで行った恐るべき地面師たちは、当然取引終了後に姿をくらましましたが、所有者に成りすました女とその他数名が今日逮捕されました。

土地取引詐欺事件の概要

東京都品川区にある約2200平方メートルの土地建物について、積水ハウスが昨年4月、所有者を名乗る人物(後に偽者と判明)らと売買契約を結んだ。6月までに積水ハウスが計63億円を支払ったが移転の登記ができず、「所有者」からの預かり金を差し引いた55億5900万円の損害が発生。書類を偽造して他人の土地を無断で売却する犯罪(地面師事件)に巻き込まれたとみられる。(読売新聞より)

 

 

-積水ハウス事件
-