銚子市の財政破綻というショッキングな内容を、「噂の!東京マガジン」が取り上げました。
銚子市はなぜ財政破綻が危惧されるまでになってしまったのでしょうか。番組から詳しくお伝えします。
スポンサーリンク
銚子市が財政破綻!「噂の!東京マガジン」
昨日24日、日曜日昼1時からのテレビ番組「噂の!東京マガジン」の「噂の現場」で 、財政破綻に面している千葉県銚子の様子が放送されました。
番組のサブタイトルは「第2の夕張?漁業の街銚子が財政ピンチ!」というものです。
「噂の!東京マガジン」HPの紹介文
「噂の!東京マガジン」HPにある番組内容の紹介文は次の通りです。
千葉県の銚子は魚の水揚げ日本一。農業も盛んで、醤油も有名…
名産、名物、名所がたくさんあり、千葉県でも屈指の賑わいだと誰もが思っています。
ところが今、銚子市は破綻寸前。財政危機に陥り、人口流出が止まりません。一体なぜ、そんな危機に陥ったのか取材しました。
銚子市の財政破綻の原因は?
(ここから、番組の放送全文です。)
鯖の水揚げ量第1位なのに、財政破綻の銚子市、いったいなぜ?
銚子市の紹介
番組は、銚子市の漁港や街の様子、市の紹介から始まります。
黒潮と親潮がぶつかる銚子の沖合いは 屈指の漁場。キハダマグロやカタクチイワシ、 銚子漁港はその水揚げ量でも8年連続の 日本一。
実は農業も盛んです。春キャベツの生産量も日本一。
江戸時代からしょうゆ作りも盛んで、銚子市は昭和8年に、千葉市について2番目となりました。
昭和49年夏の甲子園で商業高校が優勝。
シャッター通りである銚子市の商店街
その駅前を歩いてみると、数多くの商店のシャッターが閉まっています
ナレーター:人通りは少ない感じがするんですけれども、シャッター閉まっているのかな。(シャッターに貼られた貼り紙に)「長年ご愛顧ありがとうございます」と書いてある。
数多くのシャッターが閉まっている商店街。駅周辺でも多くの商店が閉鎖しています。
ナレーター:「人通りが少ないですよね、今日だからたまたまですか?」
商店街の店主:「いや、こんなもんです。商売仲間も次々と辞めていくし、あの、みんなに言われるよね、調子は魚がいっぱい取れて賑やかなところなのにって。」
実は漁港の活況は、街にはほとんど関係ないのです。
水揚げによる主な収入は漁業組合に入ります。岸壁使用料は漁港管理者の千葉県へ。
つまり、いくら漁港が賑わっても銚子市の収入とはならないのです
銚子市の人口減少率は千葉県で最下位
銚子市の人口減少率は県内37市のワースト1、9万人以上あった人口は今6万人ほどに減っています。
その結果、住民税も国からの地方交付税も減り、市の財政は火の車となっています。
町の人のインタビュー
---暮らしをする上で、銚子市が、お金がなくなってきたなとか、サービスが薄くなってきたなと感じることはないですか
子供を育てる女性:4月1日から、子供の小児夜間救急が中止になっちゃうんですよ。娘が喘息を持ってるのですごくショックで
別の女性:娘が中学生なんですけれども、学校の備品がそんなに買えない。吹奏楽部なんですけれども、ずっと昔の楽器を修理しながら使っています。
ナレーター:部員には、楽器は行き渡っていますか?
女性:それは大丈夫です。部員の人数が少ないから
銚子市の今年度の決算見込み
去年10月、銚子市は今年度の歳出が歳入を上回り、6億円以上の歳入不足になる見込みだと発表。
約3億円の市の貯金で補填しても、約3億円の赤字になる計算となります。
このことを知った市民は
街の人:今不安になっていることは皆、財政破綻の話ですね
このままだと2022年度には、夕張市のように財政再生団体に転落するというのです
どうなるんだろう。あまり良い行き先が見えない。
このピンチを乗り切るために去年12月 、銚子市は市民説明会を開き、100項目にわたる緊急財政対策を打ち出しました。
銚子市が住民サービスを減らすと発表
銚子市長:野尻町の市役所西部支所につきましては老朽化やトイレの問題などもあり31年度から中止と致します
支出を抑えるため、4月から様々な行政サービスを中止するというのです。
ゴミ収集が減るに市民が反対
ゴミの収集場所や 回数も減らすと言います。
それに対し会場の市民が以下のように発言、
参加した市民 女性:ゴミの回数は場所を減らされるのはすごく困っちゃう、何とかならないのかなと思います。
参加した市民 男性:赤字を増やして市民に押し付けるということは調子にやってきたことは千葉県の54市町村の中で最低なんですよ。
銚子市の青少年文化会館も休館に
今回の緊急財政対策の一つとして 、こちらの青少年文化会館の休館には多くの市民が反対しています
昭和46年医開館した青少年文化会館には、成人式や市民文化祭の会場として市民に親しまれてきました。
中でも入場料100円のプラネタリウムは、子供達 に大人気でしたが老朽化した建物を補修する費用がないといいます。
子供たちの声: 本当に終わっちゃうのかなちょっと寂しいです長くこのプラネタリウムを続けて欲しい
子供の母:この間子供にプラネタリウムが終わっちゃうんだってと知らせたら、そうしたら思いの外子供が大泣きで、親としてはどうにかならないのかなと思うんです。
市民の男性:お金を貯めておいて建て替えるとかすれば、存続できたと思うんですよね
銚子市の財政難の原因は?
まさに、窮地に立たされた銚子市ですが、舵取りの甘さも指摘されています。
6年前 、銚子市の 財政改革審議会のオブザーバーとして、 事業仕分けを行った専門家は、インタビューに次のように答えています。
---銚子市の財政難の原因については
一つは銚子市の市立病院 、運営に関してだいたい1年間で、15億円くらいの税金を投入していたということですね。他の自治体にも、市立病院は当然ありますけれどもそれに比べてもとてつもなく 大きい金額です。
もう一つは、 千葉科学大学建設費を市が負担することが約束としてあった、それが、総額70億円ぐらい。
これは地方債という借金をして建設をしていますんで、 その借金の返済が財政を毎年かなり圧迫していたということです。
銚子市民「夕張以下」
財政破たんを不安がる市民の中年女性は、銚子市を、既に破綻している北海道の夕張市と比較して、次のように。
市民の声:
銚子市はどうなっちゃうのかしら。夕張市だって破産したでしょう?
銚子だって同じですよ。夕張以下ですよ
一方、スタジオのタレントたちも、驚いた様子
スタジオの声:
千葉県でも銚子市と言ったら名前のとおった町ですよね
市民に恩恵があるのは水道代くらいだとか・・・
漁港は賑わっているし、若い人もたくさんいるのに、
銚子市の財政難の原因
1.大規模事業が短期間に集中
・千葉科学大学の建設費助成(約70億円)
・私立高校の整備(約60億円)
・学校給食センターの整備(約50億円)
2..財政調整基金(市の貯金)の枯渇
3.人口減少と労働力人口の減少による市税・地方交付税の想定以上の減少
原因について、説明すると、財政難の原因は、 上の3つ。
それについて補足すると
・括弧内は、借金の額で、これら3つだけでも合計7億3000万の返済を1年にしていかなければならない 。
・この他細々した負債と合わせて、230億円位返済している。
・いざという時に使えるお金もなくなっていて困る。
・2018年度は、5億6千万円くらい税収が減ることになっている
千葉科学大学についての補足やりとり
森本卓郎MC:千葉科学大学の建設費助成(約70億円)というのは、加計学園でしょ?
リポーター:そうです
銚子市はこのままでは2022年に財政破たんする
・大学に70億円が多すぎるという声が、市民の中にも多い。
・ただ皆さん、大学は欲しかったし、若い人が来るというのはうれしい。
・市民病院は、いったん休止したこともあり、規模を縮小して、今は2.6億円位の規模で済んでいる。
・しかし、このままで行くと。2022年には、財政破綻すると言われている。
そこで、緊急に「財政対策」がなされることになったのです。
銚子市の緊急財政対策
財政再建のため公共市背は行政サービスの休止や廃止を押す進める。これによって、目標が合計44.5億円の削減を目指すといいます。
それに伴って、上記の説明会で発表されたような、施設の閉鎖やごみ収集の削減などが行われるということです。
「銚子市→神栖市」 移住で人口減少が加速
これに追い打ちをかけるようなことが、起きている。
実は、隣の茨城県神栖市に移住する子育て世代人が増えている。
神栖市の新興住宅街で話を聞いてみると、
リポーター:元々神栖市出身の方ですか?
子供を連れたカップル:隣町の銚子市から来ました。施設などが充実している。
リ:(他の男性に)子育て面でのメリットはありますか
移住した男性:医療費が中学生までは市の医療機関で600円まで、 それで薬代もほとんどかからない 。
リ:(医療費以外では
男性:44歳以下までに神栖市内に家を持つと35万円の補助金が出る
神栖市の財政力は全国トップクラス。
鉄鋼業や化学工業などの大企業が多いため行政サービスが充実しているのです 。
銚子市はまさに苦境に立たされています。
銚子市の市長にインタビュー
市長は市民の不安や不満をどう受け止めているのでしょうか。話を聞きました。
--財政はどれぐらい深刻ですか
市長:借金がやはり多いですね今300円弱ぐらいまた借金がありますので
--なぜそんな額の借金があるのですか
市長:いろんな施設の整備が積み重なってしまったということですね。
去年になりましてさらに市税収入が予想よりも下回ってしまった。
それから地方交付税も下回ってしまったということで、今回の緊急財政対策を発表したということです
--千葉科学大学の誘致については
科学大学の効果ということももちろんありますので、地域にメリットがある大学ということで 、市と一体となって運営をしていただきたい。
--舵取りが甘かったのではないかという声もありますが
今回の緊急財政対策のようなことをもっと早く実施していれば、このような状況に陥ることあるのかと思うのですけれども、やはり人口減少に合わせて、市の運営を見直さなければならないということを、正直に言うべきだったと思います。
ちょっと唐突な形で、というのは、大いに反省すべきところだと思います。
神栖市への人口流出についてスタジオの反応
「神栖市が違う。ああいう工業地帯ですから、たくさん税金が入ってくるんですよね」
「やっぱりサービスもできちゃうわけで、若い人釣っちゃうもんね」
「銚子市から移住 して、 あれだけいいことをペラペラ喋るというのは相当ですよね」
「若い人が喜ぶような施策をするのと、大きな箱物を建てるのとでは全然違う。建ててくれたって全然嬉しくないもんね」
銚子市のリポートを終えてスタジオのまとめ
森本アナウンサー:若い人をたくさん呼ぼうと大学を作ったのはいいけれども、 やっぱり少子化だから、 必ず大学誘致が効果的かと言うとそうとも言えないという現実があるわけですよね。
先をどういう風に読むかということもね、これからは、計画を立てていくということは、ものすごく大事なんだよね。
その計算が、やはり銚子市はうまくいかなかったんだな…
リポーター:今まで大規模な大学や高校の合併とか 、現在の視聴の話ではないということも、一応お伝えしておきたいと思います。
噺家タレント:これから挽回すればいいわけだか、 税金をどんどん落としてもらえるようなプランとかないの?
リポーター:国が進めている洋上風力発電というのがあるんですね。銚子市がその一つになっている。
なかなかいい数字を出しているということなんですが、銚子市はお金を出さなくていいということです。
固定資産税が入るという計画がうまくいけば、変わっていく、前向きにもとらえられるとは思うんですが。
森本アナウンサー:今の市長はそういう財政再建も掲げて市長になった人だから、そういうサービスも低下するけれども、なんとか立て直したいということでやっているわけだけれども、そう簡単にいかないと思うんですよ。
金額が大きいから。 だからやはり計画を立てる時にこういうことやりたいという市が提案した時に、その歯止めをどこがするかということは市議会ですよね 。議会がきちんと精査するという歯止めの役割を果たさないと 、いいわいいわで、後で「がたっ」といった後 、必ずこういうつけがまわってくる。
もっともっとやはり大きく発言力を持たないと、これから先もまた同じことを繰り返していくことがあるんじゃないかと思います。
リポーター(終りに):サバの水揚げ量日本一を誇っている銚子市がこのような状態だということは本当に知りませんでした。
でも、これから先に 良い方向に向かって財政が健全化することを期待したいと思います。
銚子市の財政破綻のニュースについて思うこと
ネットでは、加計学園との大学誘致について発言をしている方が多いようです。
しかし、千葉県では、東京湾に面する富津市も、財政破たんするといわれていました。
ここに住む、元若乃花、花田虎上(まさる)さんが、自宅の地価が半値近くになってしまったということも、以前の番組で放送されています。
なので、銚子市が施策に失敗したことは、衰退を早めたことは違いありませんが、他の多くの町がこれから立ち向かわなくてはならない問題を含んでいるといえます。
銚子市にお住いの方は驚かれたと思いますが、けっして、一部だけの問題ではありません。これからは多かれ少なかれ、他の町にも似たような状況が続いていくと思われます。
気を落とさずに、しかし、どのようなことが起こるのかを知って、事前にできるだけの対策を各自でも取ることが必要です。