武蔵小杉

JR武蔵小杉駅が混雑で入場制限 自動改札が水没、発券機やエスカレーター故障

武蔵小杉駅で台風による浸水被害の影響で、駅が大混雑、入場制限がかけられています。

電車は動いていますが、駅を利用される方は早めに出かけるなどの対策が必要です。

武蔵小杉駅の状況をお知らせします。

スポンサーリンク

武蔵小杉駅 改札口が混雑

武蔵小杉駅では3連休明けの昨日朝、改札口の外まで通勤通学客であふれかえりました。

電車は普通に動いているって聞いてたので、 まさかここまで並んでいるとは

自動改札機が水没で使えない

 

 

台風の直後、新南改札では自動改札機7台の水没、利用できなくなっていました。

 

 

昨日は臨時の改札機を設置し、通れるようにはなりましたが、始発から稼働したのは入口と出口が、それぞれ1台ずつでした。

数100メートルの行列に

 

朝7時までには、6台に増えたもののエスカレーターなどが使えないため階段に、 数100 m に及ぶ大行列となったのです。

改札に入るまで30分以上かかる人もいました。

 

――間に合いそうですか?

ぎりぎりです

ATM 券売機が故障

 

 

それに機械の不具合はエスカレーターだけではありません。

JR 武蔵小杉駅では台風による深水の影響で、 ATM 券売機が故障して使えなくなっています。

そして電光掲示板の一部も表示されていません。

武蔵小杉駅現在の状況

武蔵小杉駅現在の状況は、昨日に比べると比較的スムーズであるということです。

・・・

 

入場制限もあり

ただし、入場制限のあるところも。

・・・

横浜駅が混雑 改札機移動で

それ以上に、武蔵小杉駅のサポートで、横浜駅が混雑しているという情報です

武蔵小杉の駅の混雑は有名

元々武蔵小杉駅は、駅の混雑が問題となっていました。

平日に横須賀線の改札口に入るのに、並ばなくては改札に到達しません。

普段から、行列は駅の外まで続くほどの長さがあり、改札口に入るだけでも5分ほどかかり、ホームではいつ事故が起きてもおかしくないとも伝えられてきました。

災害時には注意が必要

今回は、台風の影響で電気系統が故障しているため、時間によって、より一層の混雑が予想されます。

武蔵小杉駅、それから横浜駅も、利用される方は、普段より早めに出勤するなどの対策が必要です。

どうぞお気をつけてお出かけください。

武蔵小杉の人気のマンション価格をチェック!

【住まいサーフィン】 では、新築、中古マンションの「資産価値」が一目でわかり、一般的な不動産情報サイトにはない「価格情報」「評価」をチェックできますので、ぜひ参考にしてみてください。

6万戸超の新築マンション価格表がわかる【住まいサーフィン】

-武蔵小杉
-