広告 不動産査定

テラスオファーTerass Offer不動産の口コミ・評判

※当サイトは広告を含む場合があります

テラスオファー,不動産 テラスオファーTerass Offerは不動産の売却と購入に役立つ不動産情報サイトです。

テラスオファーのメリットは匿名で不動産の査定が依頼できることで、まずは一括査定と同様に不動産の価格がわかります。

価格を元に、知識の豊富な不動産エージェントとチャットやメールのオンラインで売却の相談をしながら業者を選ぶことで、より高い金額での売却につなげることができます。

テラスオファーの特徴と評判、実際に使った方の口コミをお知らせしていきます。

不動産情報サイト テラスオファー
>>公式サイトへ

テラスオファーとは

テラスオファーTerass Offerは不動産の売却と購入時に役立つ不動産情報サイトで、不動産を売却したい方、購入したい方両方にとってメリットの大きなサイトです。

匿名での査定・相談が可能

>>不動産売却の相談はこちら

>>不動産購入相談はこちら

テラスオファーのメリット2つ

テラスオファーで不動産売却をする一番のメリットは、匿名で売却をしたい物件の査定が依頼できることです。

複数の不動産業者に依頼することで価格の比較ができるわけですが、これまでの一括査定にありがちな営業電話やメールは一切ありません

連絡はメールかチャットが利用でき、信頼できる不動産業者を選んだ上で、売却を依頼することができます。

おすすめなエージェント制

登録後に連絡が来た時点で、不動産業者エージェントの売却戦略を知らせてもらえるのはもちろんのこと、随時希望を伝えたり、実際の売却では途中で状況を見ながら自由にフランクな相談が可能です。

そのため、不動産をより高く売りたい方にもテラスオファーはおすすめです。

不動産会社そのものではなくて、実際の担当エージェントのスキルと人柄がわかるのも、テラスのシステムだからですね。

これまでの一括査定の利便性をより増して、ユーザー本位にした新しい提案型不動産情報サービスがテラスオファーなのです。

▼不動産売却の査定価格が
メールでわかる▼

空き家,買取,

テラスオファーは、査定額の確認のみでも利用できます。

匿名で利用できるのでもちろん電話応対も不要、価格がメールで教えてもらえますので、物件をぜひ登録してみてください。

いちばん高く売り出してくれるエージェントがどこかが、すぐにわかります。

テラスオファーを不動産の購入に利用する

テラスオファーは不動産の売却だけでなく、家やマンションの購入の際に利用するのもたいへんおすすめです。

不動産の購入は都市部ほど数が多くて物件の選択に時間がかかる上、高額の買い物なので誰かに相談しながら進めたいところですね。

そんなときにも、家・マンションの購入の相談を匿名で利用できる不動産情報サイト、テラスオファーがおすすめです。

テラスオファーの良いところは何といっても匿名でやりとりができるところですので、個人情報を開示することなく希望する物件の条件や相談内容を無料で登録。

すると、複数の不動産エージェントから希望条件に合ったマンション情報と提案プランが届きます。

提案内容やエージェントのプロフィールや実績を確認の上で、相談したいエージェントを選んだ時点で初めて情報を開示。

そこから具体的にマンションの購入や不動産の売却を進めるという流れです。

申し込み時のメリット3つ

  • 完全匿名登録
  • 営業メール・電話は一切なし
  • 物件説明や入力は一度でOK

その上で、不動産の売買に適した情報が送られてきます。

これと思う売却方法や、購入に適した物件が紹介されてきたらチャットで相談を開始。

チャットでやりとりできる

営業電話やメールが一切なく、やりとりはチャット形式ででOK。

テラスオファーは、不動産の売買に注力できるユーザ本位のサービスです。

希望条件の登録や利用は完全無料、早ければ10分で家・マンション情報及び査定の価格が届きます。

家・マンション購入の際の物件情報と相談は、下から希望条件を入力するだけで始められます。

購入と売却が分かれているので利用目的に合わせて登録を始めてください。

>>不動産売却の相談はこちら

>>不動産購入相談はこちら

テラスオファーのエージェント制とは

出典:https://offer.terass.com/

不動産業者はテラスオファーでは、不動産売買の知識の豊富な”エージェント”と呼ばれる人たちです。

エージェントとはつまり、不動産業者を指す言葉です。

テラスオファーでは彼らをエージェントと呼ぶ理由は、アメリカなど海外での”エージェント制”にならっているからです。

エージェントには、フリーの業者や自ら不動産店を経営する宅建業者が多くいるようです。

査定を依頼すると、情報は登録するエージェントに一括して届くので、該当する業者が査定をしてくれたり、購入したい条件に合致する物件をすぐに紹介してくれるという仕組みです。

>>不動産売却のエージェントに相談する

>>不動産購入のエージェントに相談する

テラスオファーのエージェント制のメリット

エージェント制のメリットをまとめると

  • 査定をエージェント別の価格査定が複数一括で来る
  • チャットやメールで相談できる
  • 売却のための戦略の提示がきける
  • エージェントの経歴や業績を閲覧で選ぶことができる
  • 好みのエージェントに売却を依頼できる

チャットで相談ができる

エージェントとは自由にフランクに、チャットで相談や会話もできます。

その上で、的確な査定額と共に好ましい売却の戦略を示した信頼できるエージェントを選び、売却を依頼することができるという流れです。

テラスオファーは不動産の売却・購入において、匿名チャットで複数の不動産エージェントに相談ができる、あたらしい提案型不動産情報サイトなのです。

なお、テラスオファーの対応は現在のところ、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県のエリアのマンション・戸建・土地の売却が対象です。

テラスオファーサービス概要

サービスについてまとめると

サービス内容 不動産の売却・購入のアシスト・相談
不動産の種類 マンション 戸建 土地
取り扱いエリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県
エージェント数 約220人

不動産情報サイト テラスオファー
>>公式サイトへ

テラスオファーで相談ができること

ストレス

テラスオファーの新しいところは、査定や売却というだけではなくて、チャットやメールでプロの不動産エージェントと個別に自由な相談ができることです。

不動産売却についての疑問や希望

  • 売却時に疑問なことを聞ける
  • 売却の希望を伝えられる
  • 売却の方法を相談で決められる

その内容を具体的に言うと、たとえば下のような事柄です。

  • 売却するべきかどうか
  • 相続が複雑な場合
  • 売却ののち住み替えたい
  • 急いで売却したい
  • できるだけ高額で売りたい
  • 築古だけど売れるか心配
  • 売却の費用や方法の質問

セカンドオピニオンにも利用可能

匿名ですので、既に査定を依頼した物件のセカンドオピニオンとしての利用も推奨されています。

参考サイト:テラスオファー公式
https://offer.terass.com/

新しい不動産情報サイトであるテラスオファーについて詳しくご紹介していきましょう。

テラスオファーの特徴

テラスオファーの特徴をまとめると

  1. 匿名で査定が依頼できる
  2. 査定は複数の業者に依頼、比較が可能
  3. 査定の理由や売却の戦略を聞くことができる
  4. 営業電話や営業メールがない
  5. チャットでやりとり可能
  6. 自由に質問・希望も伝えられる

テラスオファーの特徴の一つは、不動産会社ではなく物件の売却を扱う担当者であるエージェント選び。

不動産会社の名前がいくら大きくても、スキルややる気のない担当者にあたってしまうと、不動産が売れないのでないかと心配になってしまいますよね。

テラスオファーに登録をしているのは、知識や実績の豊富な不動業者=エージェントに限られます。

その上、テラスオファーでは、メールやチャットで会話の上で、自分に合う信頼できる担当者を選ぶことができる仕組みになっているのです。

テラスオファーは匿名で査定

テラスオファーの大きなメリットは何といってもメールアドレスと物件情報のみの匿名で査定ができるというところ。

購入や売却がまだ決まらないうちから個人情報を明らかにする点に抵抗を感じる人は少なくありません。

売却や購入を依頼する担当者となるエージェントを決めてから、氏名他の伝達を行います。

査定はAIではない

さらに、これまでは匿名で利用できる不動産査定というと、ほとんどがAIでの査定であり、結果に不安を感じるものが多くありました。

テラスオファーはエージェント制を採用した不動産情報サイトで、査定をするのはAIでなく、返答は実際に活躍している不動産業者です。

そして複数のエージェントに依頼ができる上、返答は早ければ10分で得られます。

不動産情報サイト テラスオファー
>>無料登録をする

テラスオファーは営業電話なし

従来の売却の一括査定は、査定を依頼すると一度に電話がかかってきて大変だったという声もよく聞かれ、これが嫌で敬遠したくなるという方が多かったのです。

テラスオファーの場合はいらない営業電話や宣伝に悩むことがなく、必要な情報だけが得られるというところは大きな魅力です。

その上で、本来の目的である購入や売却に専念できる。

テラスオファーはユーザーのそのような希望を叶えるために作られた不動産情報サイトなのです。

不動産を売却したい方だけでなく、購入の相談もできますので、売却を前提とした住み替えの方にもおすすめです。

査定が早めに依頼できる

不動産売却の査定は、査定の金額を見て売却を決めたいということがあります。

売却の査定後に電話がかかってきてしまうとなると、売却を迫られているようで安心して利用ができないと思われる方もいます。

メールやチャットでの査定の場合は、むしろ検討の段階で早めの査定を依頼することもできるメリットがあります。

その後で、エージェントに査定の結果について質問することができますので、納得の上売却を依頼するかが決められます。

セカンドオピニオンとしての利用

また、匿名での査定となるため、既に売却を他に依頼していてもセカンドオピニオンとしての利用もOKです。

売却に出しているけれども、なかなか売れないで心配だという場合も売り出し価格や、戦略について相談することが可能です。

テラスオファーはこんな方におすすめ

  • 匿名で不動産査定を受けたい
  • 個人情報を明らかにすることに抵抗がある
  • 営業電話に対応したくない
  • 不動産に詳しいプロに相談の上決めたい
  • 他に依頼しているがセカンドオピニオンが欲しい

テラスオファーの公式サイトへ

>>売却の相談をする

テラスオファーでの不動産査定の流れ

テラスオファーは匿名での査定が依頼できるため検討の段階から利用できるというのがテラスオファーの大きな利点です。

不動産を売りたい検討時の流れからまずはご紹介します。

step
1
無料で登録

メールアドレスそのほかの情報を登録してください。

それ以外はあなたが了解するまで公表はされませんで匿名のままです。

step
2
情報を入力

テラスオファーに登録後、売却を検討する不動産の情報を入力します。

step
3
査定価格が届く

複数の売却の査定価格がまず届きます。このあともまだ匿名のままでOKです。

営業メールや電話の心配はなく、希望する方法でやりとりできます。

step
4
売却の戦略の提示

エージェントは売り出し価格を含めた高く売れる戦略を提案してくれます。

相続やローンなどの問題がある場合は、相談の上で売却の方法の提案を受けることができます。

利用者の情報は匿名ですが、エージェントについては指名や所属、経歴をいつでも確認できます。

気に入ったエージェントとだけ、やりとりしながら依頼したい相手を決めます。

高く売ってくれるエージェントが決まったら、詳しい相談を開始、売却活動を依頼できます。


テラスオファーに
>>無料登録をする

テラスオファーの特色

テラスオファーの特色は、エージェント制を採用しているところですが、不動産のエージェントとはどういう人なのか、不動産会社の営業マンとはどう違うのかを説明します。

不動産エージェントとは

不動産のエージェントというのが聞きなれない方もいると思いますが、都市部にはフリーランスで収入を得ている不動産仲介業者が多数存在します。

日本語では”不動産仲介業者”というのが呼び名です。

この場合のエージェントは、宅地建物取引士の国家資格を有する不動産売買の経験豊富な専門家です。

それ以上に大切なのが、エージェントは不動産取引を行う人の立場になって、不動産取引のアシストを行ってくれるという点です。

エージェントと不動産営業マンとの違い

これは実は今までの不動産会社の営業マンとは違います。

不動産取引の場合、仲介業者の収入は、取引額の%で決められる手数料です。

したがって物件価格が高ければ収入も高くなりますが、不動産を売りたい人は高くなるのはいいとしても、不動産を買いたい人はできるだけ安く買いたいわけです。

そうなると不動産サイトを見て「これが買いたい」といって出かけていくのは、実はたいへん不利なのです。

ここで仲介業者が価格を吊り上げても、買い手にはまったくメリットがありません。

また売主にとっては取引をあせる宇営業マンに逆に早く売ろうとして、価格を下げられても困ります。

この時に両方の仲介をするわけではなくて、あくまで売主か買主どちらかの依頼人の側に立って交渉を成立させようとするのがエージェントです。

エージェントの特徴

だからといって値切ってばかりいては売主も売りたくても売れません。

なので、専門家として、取引の公平性・客観性を維持しながらも、その上で依頼主の側に立って契約を進めることとなります。

さらに、エージェントは不動産会社の社員ではないので、会社ではなく依頼人の利益を目的に行動します。

不動産の取引というのは二者間で決まる取引ですので、エージェントのスキルによって売買の結果は大きく違っていきます。

担当するエージェントを自由に選び味方につけられるということは、依頼主にとってはたいへん有利なことなのです。

首都圏の不動産売却に有利

このようなエージェント制は、実は他にも大手の不動産サービスで採用されています。

課題の一つはエージェントは都市部にいることが多いので、現在のところは首都圏しか利用ができないことです。

逆に言うと、エージェントが利用できる東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県の地域の人は必ずエージェントを利用した方がいいです。

不動産会社では会社の名前は大きくても、業績のない社員に当たってしまうと、高く売れるものも売れませんし、自社で建設や管理をするしたマンションばかりをすすめられることとなってしまい、十分なリストアップもできない可能性があります。

登録は無料ですので、まずはエージェントの提案を見てみてください。

テラスオファーに登録
>>不動産査定を依頼する

テラスオファーの評判

テラスオファーの評判の第一は何といっても、社長の江口 亮介氏がマッキンゼーに勤めた経歴をもっているということに大きな注目が集まっています。

マッキンゼーは、アメリカの超有名大手コンサルティング会社で、その上での期待が大きく、業界でもたいへん話題といえますね。

テラスオファーのユーザー数

テラスオファー,ユーザー数

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000047422.html

テラスオファーのユーザー数は、急上昇を続けており、2年で約1万にユーザーが増加。

従来の“物件探し”から始まる家探しとは異なり、自分の希望条件やお悩みを入力するだけで、その領域に強みをもつ優秀な不動産エージェントに物件探し前からサポートが受けられるサービスで、「家探しを失敗したくない」「条件整理から相談したい」など、丁寧なコンサルティングを受けたいユーザーのニーズをとらえ累計ユーザー数は2年で約1万人と急成長しています。―https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000047422.html

テラスオファーの口コミ

コンサルティングというのは、相談のことですが、それに関しても利用者の口コミも入っています。

コンサルティングの水智さんのおかげで、とても満足のいく物件購入ができました。
本当にありがとうございました!

こちらは、希望するマンション物件が買えた喜びの声です。

いいおうちが見つかって良かったですね。

他にもgoogleでの口コミをご紹介します。

不動産プラットフォームとして飛躍的な成功が期待出来る。 千三と言われる不動産業界に風穴を開ける、新鋭企業。
-出典:(株)Terass googleの口コミより

・・・

IT業界の中で本当に秀でたサポートシステムを有します。

・・・

TERASSは江口さんという方がリクルート→マッキンゼー(外資コンサル)を経て起業した会社です。「いい家はいいエージェント探しから」というコンセプトのもと仲介エージェントが活躍しやすいプラットフォームを作られています。今までの仲介会社と180度違う、新しい形の仲介会社です。

こちらはテラスオファーで働いているエージェントのコメントです。

「不動産売買仲介経験者にとってはとても働きやすい」として、エージェントとしての意欲が高まっていることがわかります。

他にもエージェントには女性専用の女性のエージェントもいますので、女性の方は、ぜひ女性同士、気軽に相談をしてみてください。

もちろんその場合でも他のエージェントと比較の上で選べます。

※エージェント制について詳しくは
テラスオファーTerass Offerのエージェント制不動産売却の仕組み

株式会社TERASSの会社概要

テラスオファーの運営会社 株式会社TERASSの会社概要です。

名称 株式会社TERASS 英語名:TERASS Inc.
所在地 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
支店 名古屋支店 大阪支店 福岡支店
電話 03-6807-5981
設立 2019年4月
代表者 江口 亮介
登録免許 宅地建物取引業者免許
国土交通大臣免許 (1)第010125号
備考 株式会社Terass Digital Capitalハブループ会社
地図
>>公式サイトへ

 

TERASS Offerのメリットまとめ

最後にテラスオファーのメリットをもう一度まとめておきましょう。

  • 完全匿名登録
  • 営業メール・電話は一切なし
  • 物件説明や入力は一度でOK
  • 高く売れる理由がわかる
  • 売却のプロに状況の相談ができる

 

まずは売りたい不動産を登録してみましょう。

その後の流れは

不動産登録

一括査定の結果が複数届く

エージェント別の価格や提案の比較

匿名のまま気に入ったエージェントとやり取り

好もしいエージェントに売却依頼

 

なお、テラスオファーは、名前を知らせる必要がないので、査定額の確認のみでも利用できます。

また、他に査定を依頼したあとでも、セカンドオピニオンとしての利用、売れない不動産の相談もOK.

積極的に活用して、不動案の高額での売却につなげていってください。

-不動産査定