• はじめに
  • マンション
    • 武蔵小杉
    • 晴海フラッグ
  • レオパレス問題
  • 積水ハウス事件
  • シェアハウス投資
    • スルガ銀行
  • 住み替え
    • 大洋村
  • 空き家売却
    • 空き家対策
    • 空き家売却
  • 土地売却
    • 土地売却
    • 共有持分
  • 売却までの流れ
  • 相続

売れない実家空き家を共有持分の買取で売却に成功!

土地売却奮闘記

  • はじめに
  • マンション
    • 武蔵小杉
    • 晴海フラッグ
  • レオパレス問題
  • 積水ハウス事件
  • シェアハウス投資
    • スルガ銀行
  • 住み替え
    • 大洋村
  • 空き家売却
    • 空き家対策
    • 空き家売却
  • 土地売却
    • 土地売却
    • 共有持分
  • 売却までの流れ
  • 相続

新着記事

相続した売れない土地の自治体への寄付は可能か市役所に聞いてみた

2022/9/14  

土地が売れないというと、ネット上の相談回答などでよく「市に寄付をしたらどうか」、あるいは「固定資産税を払わずにいると、土地が市の所有となるのではないか」という意見を見かけます。 実際のところはどうなの ...

私が売却を断行した事情 放棄も処分もできない土地制度 子どもに売れない土地を相続させない

2020/12/16  

  相続した家が売れない。弟と相続登記ができず、しかも私道で未登記で欠陥住宅。 大抵の人はここで諦めるでしょう。実は私も諦めることも一つの「方法」だと思います。諦めて放置するのではなくて、売 ...

人口の減少が土地が売れない原因 いずれは3軒に1軒が空家になる

2022/6/1  

空き家は、間もなく5軒に1軒。そして、33年には3軒に1軒が空き家になると言われています。 私の親の世代、特に団塊世代と呼ばれる世代の人が時に数千万円という対価で買った土地が、なぜこんなにも売れなくな ...

no image

売ろうと思えば売れない土地はない 売却で難しいのは本人の気持ち

2020/7/11  

家を売るにあたっていちばん難しいことは、売ることそれ自体よりも、今現在の下落した土地の価格に自分自身が納得するということだと思います。 いくら相続した土地で、私がお金を出して買った土地ではなくても、自 ...

売れない土地を売却するなら不動産業者複数に査定をしてもらい客観的な評価を

2019/1/22  

  売れない土地を売る、その最初にするべきことは、まずは査定に出すことです。 不動産の業者にも、いろいろな種類の土地を扱う上での得手不得手、そして同じ不動産屋さんではあっても、いろいろな人が ...

相続人の兄弟の同意が取れない場合の手立て 共有物分割請求の相談で弁護士に会う

2020/6/6  

調停やADRは低額ですが、相手が来ない場合は解決になりません。その場合は、やはり裁判が最後の手立てとなります。 それで、ネットで良いと思った弁護士さんに、相談を受けに行くことにしました。 スポンサーリ ...

公正証書遺言と自筆遺言書の違いメリットとデメリット 相続の役に立つのは?

2020/7/9    遺言

相続で問題があると相談すると、遺言書の有無をまず聞かれます。 うちの場合は父が書いてくれた土地を誰それに譲るという書面がありました。 しかし「遺言書」があっても、残念ながら何の役にも立ちませんでした。 ...

【売却を達成するまでの流れ2】 相続する家が未登記だったら相続登記や解体はできるのか

2019/3/4  

【売却を達成するまでの流れ】の1~3までで、最初に土地の条件を記しています。 父の死後残った家土地をまず売ろうとしたが、土地を共有するべき相続人である弟と連絡が取れない。なので、いつまでたっても相続登 ...

実家空き家の接道が私道!売れないとわかる【売却達成までの流れ1】

2020/7/9    私道

私が相続した土地と家は、北関東の当時は人口20万人の市の、ごく普通の住宅地の一区画でした。 父が土地を買った約40年前の価格は土地だけで1300万円でした。 仲介の不動産屋に最初に鑑定してもらったとこ ...

no image

お問い合わせ・連絡先

2020/8/18  

お名前 (必須) メールアドレス (必須) 題名 メッセージ本文

no image

プライバシーポリシー

2018/5/23  

当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。および、当サイトはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが ...

« Prev 1 … 58 59 60
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

お役立ち記事とサイト

特別金利 年1.575%
不動産投資ローンが借り換えで劇的に減る【年金利1.575%】
6万戸超の新築マンション価格表がわかる【住まいサーフィン】

新着記事

レオパレス 家電不法投棄の疑い 環境省が立ち入り調査 

2023/1/24

相模大野の伊勢丹跡地にタワーマンション「相模大野4丁目計画」

2022/10/10

レオパレスの粉飾決算の内容 引っ越し業者が告発 週刊新潮

2023/1/24

湾岸の中古タワーマンション価格が7年前の1.6倍に 売却益2千万の例

2022/7/14

茨城県女性監禁事件の別荘地は常陸太田市が無償譲渡する宅地

2022/7/8

このブログについて

author:ななみ
相続した売れない地方の空き家を売却した主婦。母マンション、夫実家の計3軒を売却予定。地方の空き家問題、相続時の注意点について考えていきます。マンションを購入予定の子どものため、東京のマンション価格もウォッチ。将来は自分も首都圏に移住希望。詳しくは「はじめに」をご覧ください。

カテゴリー

  • シェアハウス投資 (197)
    • スルガ銀行 (106)
  • マンション (149)
    • 晴海フラッグ (27)
    • 武蔵小杉 (37)
  • レオパレス (108)
  • 不動産投資 (82)
  • 中古住宅 (21)
  • 住み替え (47)
  • 土地売却 (67)
    • 共有持分 (11)
    • 土地売却 (47)
    • 相続登記 (9)
  • 地価とニュース (118)
  • 売却までの流れ (18)
  • 大洋村 (7)
  • 家売却 (74)
    • 空き家売却 (45)
    • 空き家対策 (30)
  • 相続 (38)
  • 積水ハウス事件 (57)
  • 晴海フラッグ
  • 武蔵小杉
  • レオパレス
  • 積水ハウス事件
  • 地価とニュース
  • マンション
  • 大洋村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・連絡先

売れない実家空き家を共有持分の買取で売却に成功!

土地売却奮闘記

© 2023 土地売却奮闘記