任意売却

任意売却の相談するならどこがいい?


住宅ローンの支払いが苦しくなり、身内に任意売却をすすめられた。
どこかに相談をして決めたいが、相談するのはどこがいいのだろう…

 

お答え

任意売却とは住宅ローンが支払えなくなった時の家の売却の方法の一つです。

任意売却の相談先としていちばん良いのは、任意売却に詳しい専門の不動産業者です。

答えの理由

私は訳あり物件の実家が売れなくて困ったときに任意売却の業者にメールで相談をしたことがありますが、たいへん丁寧な返答をもらうことができました。

家自体は業者買取で解決しましたが、その時の親身なメールに大変勇気づけられました。

任意売却の業者は危機的なユーザーのサポートにもっとも親身に相談に乗ってくれます。

その上で、ローンの滞納の解決をはかるのにもっとも詳しい専門家です。

 

この記事でわかること

  • 任意売却の相談先
  • 任意売却の相談先のおすすめ
  • 任意売却の相談をした人の口コミ体験談
  • 任意売却のメリットデメリット

 

任意売却とは

家,売却

任意売却とは

  • 住宅ローンを滞納している
  • 住宅ローンの返済ができない

という場合の不動産売却の方法を指す言葉です。

金融機関から住宅ローンを借りた債務者が返済に困窮した場合、それ以後の返済は難しくなります。

ローンを滞納すると、やがて不動産は債務者に抑えられ、強制的に立ち退きとなります。

その際にとられるのが競売という方法ですが、競売は不動産価格は市場価格よりも7~8割程度と安くなってしまうため、家がなくなった上、ローンの大半が残ってしまいます。

そこで、不動産をできるだけ市場価格と同じ価格で売却し、その売却代金でローンを返済するという方法が任意売却です。

関連記事:任意売却とは わかりやすく解説

≪任意売却の目的≫

任意売却の目的は、抵当権の抹消と同時に、低価格の競売を回避することです。

住宅ローンを組む時に金融機関は返済が滞ったとき、その不動産を売却し返済に充てるための担保としてマンション戸建てに抵当権を設定します

そこで銀行などの金融機関に

  • 売却しても住宅ローンが残ってしまう
  • 抵当権の解除を可能とする

これらの許可を得て進める売却が任意売却というものです7

任意売却の方法をとることで、不動産が売却でき、住宅ローンの残債が支払えます。

任意売却ではローンが完済できなくても抵当権を解除してもらうというメリットがあります。

もちろん、競売を回避できるので突然差し押さえということにはなりません。

価格が安くなってしまう競売に比べて、普通の不動産サイトで売却できる任意売却は価格の点で大きな差があります。

なので、気持ちを切り替えて、適した相談先と解決方法を選んでいきましょう。

 

任意売却前の相談先

住宅ローンが支払えない、となる前の、苦しくなったという段階では、まず金融機関、銀行に相談するのがおすすめです。

  1. 金融機関に相談する
  2. 家計の固定費を抑える
  3. 様々な支援制度を活用する

他にも家計を見直したり、支援制度についても自分でも調べる他、銀行での支援制度もあります。

相談で期間延長や利息のみに

金融機関に相談すると、返済期間の延長や、ボーナス時の返済額を変更してもらうことができますので、とりあえずの猶予には役立ちます。

伸ばせる期間は、最長15年だそうです。

条件を満たせば、3年間は元金支払いは後回しにして、利息分だけを支払うということが可能となります。

ただし、期間を延ばすと利息が増えることになりますので、それはどちらが得なのかはよく確認する必要があります。

家計の見直し

自分でできることとしては、まずスマホなどの通信費の節約や保険などの見直しをして、支出を減らす算段をします。

住宅ローンの支払いは長い期間になりますので、ローンだけの調整だけではなく、支出を抑える工夫も必須です。

支援制度の活用

住宅ローンが払えなくなった場合には、資金の貸し付けや公共料金の支払い猶予などがあるそうです。

援助のあるものについては、できるだけ調べて利用するのが得策です。

低金利で住宅ローンを借り換える方法

他にもう一つ上げられることとすれば、金利が高い時に借りたローンなら、借り換えも良い方法です。

借り換えは、ローンの金利が高い時に借りたものを低い金利で借り直して、返済額を今までよりも安くするという方法です。

フラット35で10年前のローンが300万円減った例もありますので、住宅ローンが苦しい方でなくても、ローンの金額を少なくする手段として、ぜひご利用ください。

借り換えのシュミレーションはネットで無料でできます。

金額が削減できることがわかったら、借り換え先の銀行を探してくれるのと、その他の手続きを代行してくれるサービスに続けて依頼もできます。

下の無料診断で削減の金額の目安がわかります。
住宅ローンの借り換えはモゲチェック

任意売却の相談は専門業者

銀行への相談はそこまでで、あとは任意売却の専門業者に直接相談をするのがおすすめです。

任意売却はただ不動産を売却するだけではありません。

任意売却の専門業者だと借主の心境にも配慮をしながら、様々なテクニカルな問題を解決するのに大変に役に立ちます。

遅れると競売になってしまうため、早めに任意売却の専門業者に相談を開始するのが得策です。

メールでできる任意売却についての相談先
>>任意売却無料相談窓口

 

任意売却と競売との違い

一方競売は、銀行ではなく裁判所の主導の下で売却する手続きです。

返済が滞った人に銀行は担保である物件を強制的に売却するのが競売です。

競売となると、不動産の価格は競争入札になります。

入札とはつまりオークションなので、価格の交渉などを行うことはできず、最初の価格を最低価格に設定するために売却代金は相場を大きく下回る価格になることが予想できます。

不動産の価格が安くなってしまうとローンを相殺できる金額がそれだけ安くなりますので、借主に対しては競売はデメリットの大きな方法です。

また銀行としても、安く不動産を売ることで損害が大きくなりますので、競売は借主が連絡に応じない、銀行との協議にも応じないなどの場合の最終手段と言えます。

競売に至るまでの期間は最短で4ヶ月です

任意売却と競売の比較

任意売却と競売の比較は以下の通りです

任意売却 競売
売却 売主の意向で売却が可能 強制的に裁判所を通じて売却
価格交渉 価格交渉もできる 価格の交渉はできない
引っ越し 引っ越しの時期も決められる 強制的に立ち退き
引っ越し費用 引越し費用が出る なし
価格 市場価格で売却可能 市場価格よりも3割以上安い

 

任意売却の専門業者は銀行とも相談しながら、住宅ローンの支払いが滞ったという条件の不動産 を売却することとなります。

通常の不動産とは違う特殊な条件の不動産ですので、リーズバックを含め、専門の知識が必要です。

任意売却の相談先の選び方のポイント

任意売却の相談先の選び方のポイントとしては、

  • 任意売却専門の不動産売却相談員がいること
  • 法律の専門家のサポートが受けられる体制が整っていること
  • 任意売却に特化した知識を持っていること
  • 任意売却の物件を多く扱った実績があること

がいずれも必須です。

任意売却専門のおすすめは
>>任意売却無料相談窓口

 

任意売却の相談ができるおすすめの業者

任意売却無料相談窓口,住宅ローン

任意売却の相談や売却そのものの実績があるところとして、任意売却無料相談窓口をおすすめします。

相談費用は一切かかりません。

依頼主にとってデメリットの大きな競売を回避し、依頼者の状況に応じ、 任意売却はもちろん、リースバック、売却後のサポート、ホーム相談などを含めた任売をトータルでサポートしています。

任意売却,ローン,滞納

任意売却が普通の不動産売却と比べて違うところが、銀行などローンの貸し手である債権者が入るというところです。

この交渉及び手続は、借主に代わって専門相談員がやってくれます。

他にも、売却をするとなると、不動産の買主に物件を高く売ることも大切なポイントですが、交渉ももちろん売却も任せることができます。

費用は手持ちのお金から支払う必要はありません。

相談は何度しても無料です。

任意売却無料相談窓口の最大の強み

ご紹介する任意売却無料相談窓口の強みは

  • 任意売却に特化した チーム
  • 専門歴15年の任意売却の専門家相談員が対応
  • 何度相談しても無料

他にも、条件が合えば、リースバックについても相談できるということです。

リースバックとは自宅などの不動産を売却して現金化した後でも住み続けられるサービスのことで、下に記す口コミでは任意売却でも住み続けられたという例もあるようです。

地価が高いなどの条件に寄りますが、これについても無料相談窓口に必ず聞いてみたいところですね。

早い期間に相談をすることで、有利な条件で売却が可能ですので、勇気を出してメールを送ってみてください。

任意売却無料相談窓口のお問い合わせ
>>無料のメール相談を送る

 

任意売却無料相談窓口の概要

”任意売却無料相談窓口”の会社概要です

会社名 株式会社EC.エンタープライズ
事務所所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティW22階 173号室
支店の有無 大阪と滋賀県に支店あり
代表 新井豊
設立 平成30年1月11日
事業内容 任意売却コンサルティング事業/不動産売買仲介買取事業/資産運用コンサルティング事業/相続コンサルティング
事業免許番号 事業免許番号国土交通大臣(1) 第9893号

 

任意売却の相談のタイミング

任意売却の相談はいつまでもできるわけではありません。

競売に進んでしまい、期間入札が始まると売ることが難しくなってしまいます。

手続きには債権者との調整など日数がかかる処理があります。

その期間が早くても1~2カ月に及びますので、相談は早ければ早いほどよく、任意売却の手続きを開始する必要があります。

その最初の相談でいつまでということは教えてもらえますので、まずは相談をすることがおすすめです。

競売の流れ

住宅ローンの滞納により、金融機関から督促状が届いたら相談を開始しましょう。

いちばんの目的は低価格での競売の回避ですが、その手続きに時間がかかるためです。

いつまでに相談すればいいのか、競売までの流れを念のため示します。

住宅ローンの滞納 催促状・督促状が届く(約1か月)

住宅ローンの支払いを2~3か月延滞⇒期限の利益の喪失

代位弁済が実行(住宅ローン保証会社が一括返済)

「催告書」「代位弁済通知」「債権回収委託通知」が届く(約2~3カ月)

差し押さえ

競売開始決定

入札期間の通知

入札期間の公告開始(任意売却ができるのはここまで)


開札及び買受人決定

売却許可決定

引き渡し命令・強制退去

 

 

上記のうち任意売却が行えるのは、赤枠で示した部分のみです。

相談が可能なのは、入札開始までの期間です。

立ち退きの命令までは、通知から4~6か月後ということになります、

この間にできるだけ相談を行ってみてください。

 

任意売却の相談の口コミ≫

ここからは、任意売却無料相談窓口を実際に利用した方の口コミをお知らせします。

オーナー
コロナの影響で事業の経営状態が悪化し、ついに支払いが出来なくなって金融機関から差押え通知が届きました。長年住んでいる実家なので高齢の母も引越しを望まず、住み続ける手立てを探していて、リースバックに力を入れているということで相談をしました。 これまでリースバックの購入経験のある信頼できる複数の投資家数人の方にお声がけいただいたところ、ご購入の意思表示を頂き売却、借入も完済することができ、母も実家に住み続けられています。
オーナー
両親の介護をすることになり、費用がかさんでしまい住宅ローンの支払いが滞ってしまいました。しかし寝たきりの母がいるので引越しは難しく、このまま住み続けたいと任意売却無料相談窓口(EC.エンタープライズ)に相談。 リースバック可能という投資家の方と任意売却契約ができ、そのまま住み続けることができています。住宅ローンより安い家賃で税金の心配もないので安心です。
オーナー
新居を購入した当時は仕事も順調で住宅ローンも滞りなく支払っていました。しかし、3年ほど前に大病を患い働くことが難しくなりました。 貯金を切り崩しながら住宅ローンを支払っていましたが、貯金も底をつき滞納しがちに。 高齢の母と同居しているため、引越しも難しく、インターネット等で調べていると【リースバック】という方法があることを知り任意売却無料相談窓口(EC.エンタープライズ)に相談してみました。 幸いにも立地が良く残債以上の査定価格が付き、家賃も希望金額で通って住宅ローンを完済、我が家に住み続けられています。

参考サイト:

株式会社EC.エンタープライズ
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティW22階 173号室
公式サイト:https://ninbai-ec.jp/

最後に私自身の口コミも記しておきます。

ななみ
私自身は実家の売買の折に、任意売却の業者にメールで相談をしたこともあります。その際、見ず知らずの相手にもたいへん丁寧なアドバイスをもらいました。
困った状況にある依頼主さんに常時対応するため、細やかなサポートが普通に行われている印象でした。

私の場合は訳あり物件の売却が目的だったので、銀行ローンを借りたわけではないのですが、突然収入が減って家を手離さなければならないという方の心境はたいへんに危機的なものです。

任意売却の業者はこれらの売主のサポートや急ぎの事態に対応するため、24時間夜中でも対応するということでした。

ローンが払えず家を手離すというストレスには、もちろん資産がなくなるということも大きいのですが、それ以上に、住まいというよりどころをなくすということが、人にとってはより大きなストレスになりますね。

任意売却を考えている方に言いたいのですが、家を売らなければならないというのは一人だけに起こった出来事ではなく、けっしてめずらしい問題ではありません。

内容こそ違いますが、ローンを残したまま引っ越しのため家を売却するということはごく普通にあることです。

任売か普通の売却かは売り手の心境の差でしかなく、家の売却のテクニカルな部分は同じことです。

なので、何よりも上手に、価格を高く家を売ることが必要にまります。

それには、スキルの高い専門業者である任意売却無料相談窓口にぜひ相談をしてみてください。

相談無料・秘密厳守

メール相談をする

-任意売却