「 投稿者アーカイブ:maru 」 一覧
-
-
土地の価格「このくらい」は禁物 正確な見積もりを
2021/04/08 -土地売却
土地の価格、地価を高く見積もってはいませんか。 地価は、あなたの思っているよりも、もっとずっと安くなっているかもしれません。 地価を高く考えたために、失敗する例も。 正確な査定を受けるのが、空き家を売 ...
-
-
土地の等価交換を持ち掛けられたがメリットは?
2021/03/30 -空き家売却
土地は、売買するだけではなく、等価交換という方法で、欲しい土地を手に入れたり、相手に土地と家を譲ったりすることができます。 今回、実家の家について、等価交換の提案がありました。 土地の等価交換について ...
-
-
カチタスに最後の問い合わせ 実家を売却
カチタスに売却前の最後の問い合わせをしました。 売却の価格は既に提示されていますが、通常はそこから引かれる登記費用や手数料のようなものはないのかを聞いたところ、売却代金として提示した金額をそのまま受け ...
-
-
相続登記義務化が決定 土地は手放せるが費用が掛かるジレンマ
相続登記の義務化、売れない土地を抱えて、どうなるか心配されていた方が多いと思われますが、とうとう義務化が決定しました。 いらない土地を国に貸せることとなりましたが、決して喜べることではありません。 法 ...
-
-
家を地方移住の希望者に売却する方法 遠方でもネットで売買可能に
2021/02/09 -空き家売却
売却を予定している家に購入希望者が!南関東から東京をまたいで北関東の我が家まで地方移住の希望のご夫婦でした。 インターネット時代、コロナ禍のリモートワークは遠方の売買も盛んにおこなわれるようになりまし ...
-
-
カチタスに家を売りたいが評判は? カチタスの買取体験
カチタスのような買取業者は、家が売れない人にとっての手段のひとつです。 カチタスに家を売りたいが評判や買取額を心配する人が多いようですが、私としてはおすすめです。 今回夫の実家をカチタスに見分してもら ...
-
-
相続登記をしない不動産は共有名義と同じ 相続で失敗しないために
親の名義で相続登記をしないままの不動産は、そのままだと共有名義と同じだと知っていましたか。 空き家になる以前の相続時の注意点に、相続登記をしない不動産の売却があります。 相続時の盲点の一つですので、こ ...
-
-
売れる空き家と売れない家の見分け方4つ
2021/01/22 -空き家売却
住み替えの売却や、相続した実家空き家、高く売れればいいですが、地域によっては、本当に”売れない”家もたくさんあります。 相続争いをしている家が、売れない家では話になりません。売れない家ほど早めの売却が ...
-
-
家の買取額は解体費をマイナスした土地の価格、仲介の7割が目安
買取業者3社に見積もりを依頼していた家の買取額がすべて出揃いました。 買取額としてはまずまずだと思います。 私たち夫婦が経験した家の買取についてお知らせします。
-
-
口コミで家売却 買取より高額で即決まるメリット
知人の工務店の社長が、家を探している人がいるというので依頼、その方に話をしてくれることになりました。 まだ返事は来ていませんが、決まるといいなと思っています。 口コミで決まれば、もっとも高値の売買とな ...