• はじめに
  • マンション
    • 武蔵小杉
    • 晴海フラッグ
  • レオパレス問題
  • 積水ハウス事件
  • シェアハウス投資
    • スルガ銀行
  • 住み替え
    • 大洋村
  • 空き家売却
    • 空き家対策
    • 空き家売却
  • 土地売却
    • 土地売却
  • 売却までの流れ
  • 相続

実家戸建を売却、マンション購入を目指します

土地売却奮闘記

  • はじめに
  • マンション
    • 武蔵小杉
    • 晴海フラッグ
  • レオパレス問題
  • 積水ハウス事件
  • シェアハウス投資
    • スルガ銀行
  • 住み替え
    • 大洋村
  • 空き家売却
    • 空き家対策
    • 空き家売却
  • 土地売却
    • 土地売却
  • 売却までの流れ
  • 相続

新着記事

サブリース問題対策 大東建託やレオパレスアパートオーナーに必須

2023/2/13    サブリース問題

サブリース2025年問題、サブリース契約のアパートをめぐって、2025年に起きるとされています。 2025年問題とは何か、オーナーはどのような対策をしたらいいのかを、わかる限りお伝えします。

隣の木の枝が迷惑、市役所に連絡した場合の対応と回答は

2023/12/28    隣の木

隣の木の枝が境を越えて伸びて来て困る、というのが、相談の中でも最も多い空き家のトラブルとなっています。 空き家の木の枝について、相談したい場合、市役所に連絡をするということが、まず最初に思いつくことで ...

隣の木の枝伐採、新しい法律では勝手に切ってもよいことに

2022/6/6    隣の木

隣の木の枝を伐採してもいいのかというご質問をよく聞きます。 実際、枝が塀を越えて越境してくる例は、歩いていてもよく見かける光景になってきました。 今までは、法律では、隣が空き家の場合でも木の枝を勝手に ...

生活費の安い県 県別生活費ランキング2020年 平均15.3万円

2020/2/22    町ランキング

県別の生活費のランキング、生活費の一番安く済む県庁所在地はどこかというと、沖縄県那覇市、そして、一番高いのはやはり東京都でした。 県別のランキングを県庁のある町に絞って、週刊朝日が掲載したものから、現 ...

no image

レオパレスは単独で再建、賃貸事業の売却なし 宮尾社長インタビュー

2022/7/21  

レオパレス21の宮尾文也社長を朝日新聞がインタビュー、その中で宮尾社長は、レオパレスを単独で再建する意向を明らかにしました。 朝日新聞のインタビューから、発言を要約してご紹介します。

新築マンション販売戸数12%減少 中古は首都圏全体で下降

2020/3/4  

新築マンションの戸数が、前の年に比べて12%減少したというニュース、減少は3年ぶり、1976年以来の低水準であるそうです。 不動産経済研究所が、20日に発表しました。 一方、中古マンションの方は、東京 ...

”SAVE SEKISUI HOUSE”とは?積水ハウス地面師事件の報告書が読めるサイト

2020/6/20    地面師

”SAVE SEKISUI HOUSE”という名前のサイトがあることがわかりました。 積水ハウスの調査報告書を公開しているのがこのサイトです。 その名も「SAVE SEKISUI HOUSE」(積水ハ ...

積水ハウス会長辞任後の内紛と地面師事件とのつながり 報告書が鍵

2020/6/20    地面師

積水ハウスが、地面師と呼ばれる詐欺グループに五反田の旅館跡地の土地取引を持ち掛けられ、55億をだまし取られた事件は記憶に新しいです。ここへきて当時の和田勇会長が17日、4月の株主総会に向けて経営陣の刷 ...

no image

積水ハウスを解任された和田勇会長が地面師事件の阿部俊則社長を糾弾!

2020/2/18    地面師

積水ハウスを解任された和田勇会長が、ついに反撃に出るというということが伝えられました。 積水ハウス内の人事の内紛ですが、地面師事件とどう関わるのか、また以前から話に出ている地面師事件の調査報告書のこと ...

no image

スルガ銀行が岡野家との関係を解消 日本橋スルガビルも売却

2022/7/21  

スルガ銀行が懸案となっていた岡野家との関係を解消したというニュースが入りました。 岡野家とのかかわりを残したままで資本提携となっていましたが、これでスルガ銀行の企業価値が高まり、スルガ銀行はさらに本格 ...

晴海フラッグ、サンビレッジの価格と特徴

2023/9/21    タワーマンション

晴海フラッグの新街区、サンビレッジが3月下旬から発売になります。 サンビレッジの場所と価格は? 他の選手村マンションに比べて特徴は?  サンヴィレッジのポイントを調べてみました。

マンションの建て替えと売却、住民5分の4の同意で可能に

2020/4/2  

老朽マンションの建て替えと売却は、耐震性のあるマンションについてはこれまで所有者の全員の合意が必要でしたが、これからは住民の5分の4の同意があれば可能になるというニュースです。 国土交通省がマンション ...

no image

レオパレス、入居率80%台回復 11か月ぶり上昇で85%目指す

2022/7/21  

レオパレスの入居率が80%台に回復したというニュースです。 レオパレスのオーナーさんには、やや安心できる結果となりました。

京都市右京区西院東今田町の空き家が代執行で解体へ

2023/12/28  

京都市にある空き家が代執行で解体が始まったというニュース、京都市の空き家の代執行がこれが初めてです。 空き家があるのは、京都市右京区西院東今田町です。 空き家の代執行、最近では滋賀県野洲市の廃墟マンシ ...

武蔵小杉タワマンの浸水被害が深刻 修理費用3億~5億を住民が負担

2020/9/25    浸水

昨年10月の台風による武蔵小杉の冠水で、浸水被害にあった武蔵小杉のタワーマンション、現在は、電気は水は復旧していますが、思いもかけない深刻な事態になっていることがわかりました。 週刊現代に住宅ジャーナ ...

オヨのホテル・不動産賃貸事業が低迷 レオパレスと提携は?

2020/2/4  

オヨ、OYOホテルズアンドホームズ、レオパレスを買収するとみられていたインド発のホテル事業と賃貸経営の会社が、不振であるとのニュースです。 ソフトバンクが出資、当初はレオパレスを買収するとの観測でした ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 59 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

新着記事

INVASEの口コミと評判 不動産投資ローン借り換え

2023/3/18

孤独死した叔父と免れた叔母 命は助かってもリフォームと治療に費用

2025/7/1

終活でするべき3つのこと

2025/7/1

老後のライフプランでマンションは分譲ではなく賃貸がいい理由

2025/7/1

収益物件アパート・マンションの出口戦略とは?売却の収支が成否を決める

2025/7/1

ゼロ葬とは?墓不要・遺骨持ち帰りなし可の火葬場都道府県一覧

2024/10/18

特別金利 年1.575% 不動産投資ローンが借り換えで劇的に減る【年金利1.575%】

このブログについて

author:ななみ
相続した売れない地方の空き家を売却した主婦。母マンション、夫実家の計3軒を予定するため。地方の空き家の売却のベストな方法を模索中。神奈川住の子どものため東京のマンション価格もウォッチ。将来は自分も移住希望です。詳しくは「はじめに」をご覧ください。※共有持分の記事は「共有持分の正しい売り方」に移しました。

カテゴリー

  • シェアハウス投資 (194)
    • スルガ銀行 (104)
  • マンション (154)
    • 晴海フラッグ (28)
    • 武蔵小杉 (37)
  • レオパレス (107)
  • 不動産投資 (76)
  • 中古住宅 (21)
  • 住み替え (47)
  • 土地売却 (56)
    • 土地売却 (46)
    • 相続登記 (9)
  • 地価とニュース (118)
  • 売却までの流れ (12)
  • 大洋村 (7)
  • 家売却 (74)
    • 空き家売却 (45)
    • 空き家対策 (30)
  • 相続 (38)
  • 積水ハウス事件 (57)

【PR】タウンライフ家づくり」

  • 晴海フラッグ
  • 武蔵小杉
  • レオパレス
  • 積水ハウス事件
  • 地価とニュース
  • マンション
  • 大洋村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・連絡先

実家戸建を売却、マンション購入を目指します

土地売却奮闘記

© 2025 土地売却奮闘記