• はじめに
  • マンション
    • 武蔵小杉
    • 晴海フラッグ
  • レオパレス問題
  • 積水ハウス事件
  • シェアハウス投資
    • スルガ銀行
  • 住み替え
    • 大洋村
  • 空き家売却
    • 空き家対策
    • 空き家売却
  • 土地売却
    • 土地売却
  • 売却までの流れ
  • 相続

実家戸建を売却、マンション購入を目指します

土地売却奮闘記

  • はじめに
  • マンション
    • 武蔵小杉
    • 晴海フラッグ
  • レオパレス問題
  • 積水ハウス事件
  • シェアハウス投資
    • スルガ銀行
  • 住み替え
    • 大洋村
  • 空き家売却
    • 空き家対策
    • 空き家売却
  • 土地売却
    • 土地売却
  • 売却までの流れ
  • 相続

新着記事

中古住宅を購入!ブログに家を買った体験を記します

2021/9/22    中古住宅購入記

中古住宅を購入することになりました。当ブログに購入の体験を記していきます。 これから中古住宅を買う方に役に立つような情報も記していこうと思います。 随時更新して行こうと思いますので、ぜひお役立てくださ ...

no image

レオパレスが資金調達完了 フォートレスから572億円

2022/7/21  

レオパレスの最新ニュース、フォートレスからの支援で経営再建を目指すレオパレスが、フォートレスからの572億円の資金調達が完了したと発表しました。 ここから、経営の立て直しが本格的に始まると思われます。

選手村にコロナ発熱外来と保健所で晴海フラッグに影響は?

2023/9/21    コロナ

晴海フラッグ、東京五輪の選手村に新型コロナ対策の発熱外来と保健などの施設ができるというニュースです。 晴海フラッグは、オリンピックの延期に伴い、入居も遅れる見通しとなっていました。 晴海フラッグのニュ ...

晴海フラッグの売れ行きは”ほぼ完売”でも微妙な理由

2023/9/21  

晴海フラッグの売れ行き、抽選で71倍の住戸が話題となりました。ほぼ完売でありながら、実際は「微妙なところ」。 その後はコロナ禍で入居が1年延期となる事態に見舞われました、今後はどうなるのでしょうか。 ...

株式会社MDIとソフトバンクとOYOの合弁会社が提携

2020/10/14    MDI

株式会社MDIとソフトバンクは、ソフトバンクが1100億円を出資したオヨとの合弁会社オヨ・ホテルズジャパンと2019年9月に資本提携しています。 取締役の深山祐助氏は、MDIの代表取締役会長を退任、M ...

no image

レオパレスをソフトバンク系フォートレス支援 年利14.5% 54億円の負担

2022/7/21  

レオパレス21がソフトバンクグループ系米投資ファンドのフォートレスの支援を受けることを公表、これで債務超過は免れるところとなりましたが、しかし、これで決して安泰というわけではなさそうです。 フォートレ ...

no image

レオパレス決算公表とフォートレス支援の内容【レオパレスニュース】

2022/7/21  

レオパレス21が30日、決算の公表と投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループがレオパレスを支援することに決まったことを発表しました。 レオパレス関連の各紙のニュースから、詳しくまとめます ...

no image

【速報】 レオパレス、米投資ファンド・フォートレスが支援で債務超過解消へ

2022/7/21  

レオパレス21に関する日経新聞の速報で、アメリカの投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」がレオパレスに出資することが決まったというニュースです。 レオパレスはきょう決算の公表を予定し ...

基準地価3年ぶり下落の原因はコロナで外国人観光客の減少

2021/3/24  

基準地価が29日に発表され、昨年は、0.4%の上昇だったのに対し、3年ぶりに、0.6%下落したことがわかりました。 地価が下落した原因は、新型コロナウイルスの感染拡大で訪日客が激減したことと報じられて ...

武蔵小杉の浸水タワマンに新事実 低位地帯と旧河道の重大要因

2023/9/21    浸水

武蔵小杉のタワーマンション2棟に台風被害で浸水が起こるという意外なアクシデントは、武蔵小杉に住んでいる人はもとより、これからタワーマンションを買おうという方にも、注意を引き起こすものとなりました。 一 ...

no image

レオパレスが債務超過118億円 純損益赤字142億円と公表

2022/7/21  

レオパレスの債務超過の金額が118億円に上ることがわかりました。 昨日レオパレスが発表、さらに純損益赤字が142億円であることも公表、29日の朝日新聞もこれを伝えています。

レオパレスが倒産した場合入居者はどうなる?退去はなしの予想

2022/7/21  

レオパレスが倒産した場合、レオパレスが管理するアパートの入居者はどうなるのか心配される方もいますが、影響はほとんどないと言われています。 経営破綻が危ぶまれるレオパレスの現在の状況とアパートの入居者へ ...

no image

レオパレス債務超過でどうなる?100億円超でも今すぐ倒産はない

2022/7/21  

レオパレス21は決算の発表を30日に延期するとの発表があったばかりでしたが、決算の公表に先んじて、100億円超の債務超過となったことが判明しました。 また、レオパレスの20年4~6月期の最終損益は12 ...

no image

レオパレス決算発表30日に延期 決算業務に必要な人員が不足で

2022/7/21  

レオパレス21が、2020年4~6月期の決算発表を9月30日に行うと発表しました。 レオパレスは、当初の8月に次いで、9月11日に決算発表の予定でしたが、10日に発表の延期を告げていました。

印西市にデータセンターの理由はBCP機能 地震に強い地盤の固さ

2022/10/8    印西市

印西市にグーグルがデータセンターを設立するとのニュース、グーグルは既に土地を取得、建設されれば、日本で初のグーグルのデータセンターとなります。 印西市が選ばれた理由はBCP機能、すなわちビジネスの継続 ...

千葉ニュータウン失敗の内容と原因は北総鉄道にあった

2020/9/18    印西市

千葉ニュータウンは、印西市にある街の名称です。 「住みよさランキング1位」に上がっている印西市ですが、実は、千葉ニュータウンはかつて失敗した町でした。 千葉ニュータウンの失敗の原因についてお伝えします ...

« Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 59 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

新着記事

INVASEの口コミと評判 不動産投資ローン借り換え

2023/3/18

孤独死した叔父と免れた叔母 命は助かってもリフォームと治療に費用

2025/7/1

終活でするべき3つのこと

2025/7/1

老後のライフプランでマンションは分譲ではなく賃貸がいい理由

2025/7/1

収益物件アパート・マンションの出口戦略とは?売却の収支が成否を決める

2025/7/1

ゼロ葬とは?墓不要・遺骨持ち帰りなし可の火葬場都道府県一覧

2024/10/18

特別金利 年1.575% 不動産投資ローンが借り換えで劇的に減る【年金利1.575%】

このブログについて

author:ななみ
相続した売れない地方の空き家を売却した主婦。母マンション、夫実家の計3軒を予定するため。地方の空き家の売却のベストな方法を模索中。神奈川住の子どものため東京のマンション価格もウォッチ。将来は自分も移住希望です。詳しくは「はじめに」をご覧ください。※共有持分の記事は「共有持分の正しい売り方」に移しました。

カテゴリー

  • シェアハウス投資 (194)
    • スルガ銀行 (104)
  • マンション (154)
    • 晴海フラッグ (28)
    • 武蔵小杉 (37)
  • レオパレス (107)
  • 不動産投資 (76)
  • 中古住宅 (21)
  • 住み替え (47)
  • 土地売却 (56)
    • 土地売却 (46)
    • 相続登記 (9)
  • 地価とニュース (118)
  • 売却までの流れ (12)
  • 大洋村 (7)
  • 家売却 (74)
    • 空き家売却 (45)
    • 空き家対策 (30)
  • 相続 (38)
  • 積水ハウス事件 (57)

【PR】タウンライフ家づくり」

  • 晴海フラッグ
  • 武蔵小杉
  • レオパレス
  • 積水ハウス事件
  • 地価とニュース
  • マンション
  • 大洋村
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・連絡先

実家戸建を売却、マンション購入を目指します

土地売却奮闘記

© 2025 土地売却奮闘記