-
シェアハウス投資、不動産業者とスルガ銀行員の刑事責任は問われない?朝日藤田知也記者が告発
2019/2/27
シェアハウス投資をめぐる報道で、関係者への独自取材を続けた朝日新聞は、他紙に抜きん出てキャッチした新情報の開示を行ってきました。それらの記事を執筆した藤田知也記者が、何ら責任を問われないままの不動産業 ...
-
南青山の児相反対に不動産屋が関与「夢がなくなる」「発展にブレーキ」で署名運動か
2019/2/20
港区南青山に区が児童相談所を建設にあたっての説明会で住民の反対にあった問題で、住民の反対理由に「土地の価格が大きく下がるリスク」を挙げているのに対して、「そのような例はない」「地価が下がるほどではない ...
-
カミンスカス操容疑者逃亡に3回改姓か フィリピンで出頭「羽毛田を信用していた」
世間を騒がせている積水ハウス地面師事件、カミンカス操容疑者ら地面師と呼ばれる詐欺グループが所有者になりすまして、大手住宅メーカー積水ハウスに土地を転売、55憶円をだまし取ったというものですが、主犯格の ...
-
カミンスカス容疑者「罪かぶせられたくない」帰国希望で出頭か 拘束時の所持金360万円【積水ハウス地面師事件】
世間を騒がせている積水ハウス地面師事件、カミンカス操容疑者ら地面師と呼ばれる詐欺グループが所有者になりすまして、大手住宅メーカー積水ハウスに土地を転売、55憶円をだまし取ったというものですが、主犯格の ...
-
児童相談所建設で南青山の地価は下がらない 住宅評論家の桜井幸雄さん「むしろ価値を高める」
2019/2/20
港区南青山に区が児童相談所を建設にあたっての説明会で住民の反対に合った問題で、住宅評論家の桜井幸雄さんが、「児童相談所で南青山の価値は下がるのか」の文章をyahooニュースに寄せています。 結論を言う ...
-
カミンスカス操容疑者自らフィリピン当局に出頭 移送はいつ?【積水ハウス地面師事件】
世間を騒がせている積水ハウス地面師事件、カミンカス操ら地面師と呼ばれる詐欺グループが所有者になりすまして、大手住宅メーカー積水ハウスに土地を転売、55憶円をだまし取ったというものですが、主犯格の一人と ...
-
カミンスカス操容疑者の身柄を拘束 積水ハウス事件地面師フィリピン逃亡、国際手配中
積水ハウスから55億円をだましとった、地面師グループの主要な一人とされていた、カミンスカス操容疑者の身柄が拘束されました。速報を元にお伝えします。
-
金融庁にスルガ銀行シェアハウス融資の苦情相談 麻生,黒田反省の弁「見抜けなかった」
2022/6/24
スマートデイズ社運営の女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」の投資者オーナーらに不正な融資をしたとして、スルガ銀行が金融庁に行政処分命令を下され、関係者117名の処分を公表しました。 その金融庁に、実 ...
-
南青山の児相建設にブランド意識 の住民が反対 地価下落はある?
2019/2/20
南青山に区が施設を児童相談所を建設を計画、その説明会において、住民の強い反対に遭ったことが報道されました。 見出しの「青山ブランド」の文字にびっくりしましたが、反対した人はいったいどんな意見だったのか ...
-
積水ハウス地面師事件 カミンスカス操捕まらず警察苦境 内田マイク詐欺容疑で立件へ
2022/1/13 地面師
世間を騒がせている積水ハウス地面師事件、カミンスカス操ら地面師と呼ばれる詐欺グループが所有者になりすまして、積水ハウスに土地を転売、55憶円をだまし取った巨額の不動産がらみの詐欺事件、警察が現在も手を ...
-
「ブラタモリ」で東京・豊洲 が紹介 15日夜7時半~ 湾岸エリア タワマンの町
2019/2/12 テレビ番組
今夜おすすめのテレビ番組は、豊洲の風景が見られる「ブラタモリ」です。豊洲は言わずと知れた湾岸エリア、最近とみに注目度の高いタワーマンションの町です。
-
新築マンションの価格はどうなる?専門家の予想を元に考える 毎日プレミア記事より
2019/1/21
これからマンションを買うことを視野に入れている私たち夫婦は、東洋経済の今月の特集が「マンション絶望未来」を読んでからというもの、さては、マンションの価格は下がっているのか、と浮足立っているところでした ...
-
サブリースの家賃保証の契約のリスク サブリースは本当に得なのか?
2020/5/4 サブリース問題
不動産投資の賃貸経営のサブリースのリスクについて、ファイナンシャル・プランナーの高橋庸夫(たかはし つねお)さんの解説したものが掲載されていましたので、その大切なところを記載します。
-
実家解体と廃材買取で100万円超⁈『突撃!幸せ買取隊!』夜6:55テレビ東京
今夜おすすめのテレビ番組は、またまた空き家解体に関する番組。 しかし、今回は単に解体したというだけではなくて、廃材を買い取ってもらい、100万円の収益になったというものです。 いったい、どんなお宅なの ...
-
マンションの在庫が急増!保有の大手以外は値下げに期待
2023/9/21
マンションの在庫が増えているという事実が東洋経済に取り上げられました。 マンション価格が大きく値下がりするまでには至っていませんが、実際にマンションの在庫が急増する現象が起きているのか。 また、それに ...
-
「独身のうちに持ち家」資産形成の意味 ローン終りが65歳なら家が買えるのは30歳まで
2019/2/27 ライフプラン
東洋経済オンラインの「25歳になったら賃貸に住むのをやめるべきだ」という記事を読んでいて、持ち家を買うか賃貸にするかの自分の将来への危惧と同時に、自分が実際若い頃に家を買ったことについて様々に思い出し ...